今日、You tubeの著作権はどうなってるのか、少し、ウィキペディアを見てました。
You tubeが、ネット進出したのが3年ほど前で、今は、8000万以上の動画があり、日に35,000の動画がアップロードされているそうです。

2005/2/15:会社設立
2006/10/9:Googleが株式交換で買収。
2007/6/19:日本語を含めた9カ国語に対応。
2008/1/24:Googleとドコモの提携で、904iよりYoutubeの視聴可能

日本における著作権の改正案が、2007/9/26文部科学省で、出され、YouTubeに勝手に公開されてしまった違法録音録画物を知らずにダウンロードしただけでも違法行為とする指針を決め、著作権法改正案のなかに入れることで合意した。
ただし、文化庁著作権課は「YouTubeはストリーミング再生なのでこの指針のうちには入らず違法ではない」との声明を出した[55]。だが、YouTubeは構造的にストリーミング再生ではなく、ダウンロードでの再生であるために、もしこの改正案がそのまま国会で可決され施行された場合、YouTubeに勝手に公開されてしまった違法録音録画物を知らずに自分のパソコンなどで見ただけでも違法行為となるという意見がネットを中心として続出した[56]。しかしながら、このようなブラウザのキャッシュ機能は著作権業界における「ダウンロード」ないし「複製」には当てはまらない、という指摘もある。

You tubeと提携しているところもあり、裁判で、訴えるところもあるみたいである。
世界的メジャー・レーベルはその全てとの間で配信に関する契約の締結を完了しているそうです。
大統領選などにも利用されているみたいです。
詳しくはウィキペデアを見てください。

これも削除されるかわかりませんが、DEATH NOTEのパロディ
DEBU NOTEのリンクを張ります。